シリト:リミット10

ありそうでなかった制限しりとりで協力ゲーム。1-5人。10分。

ざっくりルール
制限時間10分、しりとりでひらがな全部使えれば成功。
ただし、2度使った文字はロックがかかり、それ以降使えない。
はじめの一文字目をカードで決めてスタート。

使った文字にタイルを置いていく。

仲間と順番にしりとり。

2度使った文字は「×」表示になり、使えなくなる。

仲間が詰まったとき、1度だけ順番を無視することができる。

制限時間10分で、できるだけたくさんの文字にタイルを置こう。

残った文字数によってランク別エンディングを参照。

以上。簡単ルール!

レガシー的なお楽しみ
このゲームは、初プレイでパーフェクトを達成できるか、ぜひ本気で準備してからチャレンジしてみてください。
私たちも「ルール簡単!絶対初回でパーフェクトやっちゃおう!」と火が付き
プレイ中どんなことが起こるのか想像して
入念に対策立ててから1stチャレンジをしました。

そうすると、出るわ出るわ
プレイしてみて初めて気づく難所の数々。

結果は失敗だったんですけど
熱くなれてとても楽しいゲーム体験でした。

4文字残しだったかな
話は少しそれますが私は
「経験してないことでも、準備と分析をして、しっかり結果を出せる人」
に元々めっちゃリスペクトがあります。
私が「とりあえずやってみなくちゃわからん」タイプの人間なので。
ああいう人は何が優れてるんでしょう。分析力?想像力?

「ルール理解は超簡単。でも、やってみると落とし穴がたくさん。実は難しい。」
というゲームなので
「初体験のもの相手に、どれだけやれるのか!?」
シリトリミット初回プレイで問われたのもそんな能力でした。
いやー悔しいな。でも楽しかった。
感想
一度遊べば、気を付けるべきところはかなりの部分わかるので
ぐっと難易度が下がりますが
2回目以降もそれなりに楽しいです。
まあちょうどいい難易度です。
後日友人を足して3人でも遊んで、しっかり盛り上がりました。
手軽な協力系のレパートリーがひとつ増えました。
