バロニィ

中世テーマで、自分の領土を栄えさせたり、敵領土を荒らしたりするゲーム。
2-4人。45分くらい。
諸侯感を味わえる陣取りゲームとしてはルールは少なめ。
3人以上で遊ぶならマルチ耐性が必要です。
「天下鳴動」を遊んだら陣取りゲームが遊びたくなったので
引っ張り出してきて
しばらくうちではプチバロニィブームが来てました。
ざっくりルール
自国を栄えさせたり、敵国をつぶしたりして
勝利点を獲得するゲーム。
こんな外観
コマたち↓

マップ↓

自分のターンでやれることは個人サマリーにまとまっている。
この中からワンアクションする。

ざっくり流れ↓





ゲーム終了時
一番点数持ってる人が勝ち!
(チャート上の点数+手持ちのチップ)
相手の町は2人の兵士を送り込むとつぶせる。

つぶすときに相手の得点チップを1枚もらえる。

つぶされたくなかったら
はじめから砦として建てるか

山に建てるか

おいしい土地の囲い込みにも使う
町に一人兵士がいるだけで敵コマは入れなくなるので、守らせるか

兵士コマ数の余裕がないので全部は守れない
派兵が間に合わなければ

町の城化もあり

だけど
得点チャート進めた直後で
手持ちの得点チップが全然ない状態なら
いくら町をつぶされたって大丈夫!

奪われるものないから!
感想
やっぱり言うてもマルチなんで、好き嫌い分かれると思います。

と悩んでいる方、安心してください。
私も3人以上のバロニィは苦手です。
でも2人プレイは割と好きです。
マルチが苦手なら2人プレイやってみてください。
私のプレイ環境だと
一緒にプレイするメンツの中に
大体、ビギナーやゲーム慣れしてない人が混ざります。
すると
ゲームに慣れていない初心者
↓
盤面を読んで、誰が有利か判別できない
↓
他プレイヤーの言うとおり動いてしまう
↓
印象操作がうまい人が勝つ
と、なりがちです。
私は、ホスト(招く側)としてゲームをすることが多いので
人狼とかならバンバン嘘もつくし
印象操作もするんですけど
マルチゲームだと
ビギナープレイヤーが私にとって都合のいいアクションとるような
口三味線できないんですよね。
だってさ

ってなりません?
ホストの方々どうですか?
そんな感じで私だけ黙ってると
口の上手いひとたちに、印象操作されて
みんなにマークされて負けちゃいます。

完全公開情報、ゴリゴリのアブストラクト、徒党を組まれると太刀打ちできないし
一発逆転感がひかえめな渋いシステムだから、一度沈むと、トップには間に合わないっていうのもきついですね。
みんなが自分で判断するサイレントプレイでやりたいけど
ビギナーがいるとそうもいかないので…
そんなわけで、3人以上のバロニィはあんまりいい思い出ないです。
バロニィは2人プレイでいいや、って感じです。
運要素なしのアブストラクトとして
2人バロニィ面白いですよ。
ワンミスおかせば、救済措置なく
一気にゴタゴタッと負けてしまうけど
そこは、将棋とかチェスとか、他の伝統的アブストラクトと同じ感覚。

ドラマを感じる派手なチェスって感じです。
テーマとルールはハマりそうだけどマルチ要素が不安…
っていう人は2人プレイからためしてみてください。