ワイナリーの四季 拡張 ブドウ畑の訪問者
名作ワーカープレイスメント「ワイナリーの四季」の新拡張が発売決定しましたね!
今回、日本語版に新しく追加されるのが「ブドウ畑の訪問者拡張(Moor Visitors Expansion)」。
本来は「トスカーナ拡張(2014)」と「ライン川拡張(2018)」の間、
2016年に発売されていた商品が満を持しての日本語化。
「アグリコラ」「ルアーブル」「ボーナンザ」のデザイナー、ウヴェ=ローゼンベルグが、大幅に製作にかかわったことでも注目の拡張です。
作者のジェイミー=ステグマイヤー自身が、この拡張について、語っている動画がありましたので、そちらを参照しながら、どんな内容なのかをチェックしていきたいと思います。

ウヴェ=ローゼンベルグの関与について

うわさによると、今回はあのアグリコラでおなじみ、ウヴェ様がカードをデザインしたってことだけど、そのあたりはどうなってるのかな?

「ワイナリーの四季エッセンシャルver」を制作するにあたって、僕にとってもボードゲームデザイナーのアイドル、ウヴェと仕事していたんだけど、そのときに聞いてみたんだ。「『ワイナリーの四季』の新しい訪問者カードに興味ない?」って。僕としては3-4枚のカードを作ってくれて、プロモパックで発売~♪くらいに考えてたんだけど数日後…
ウヴェが80枚もの新しいカードのデータを送ってきたんだよね。

他人のゲームの拡張に80枚って!自分のゲームにするくらいの勢い!天才っていうのは人の作品でもクリエイティブが止まらないのね…

そこから共同デザインパートナーのアランと、40枚までカードを削ったんだ。僕らのデザインコンセプトに合わないものや、うまく働かないものもあったからね。それから、他のカードと合うように調整したり、バランスを取ったりもした。

なるほど~。基本的にはウヴェが作って、デザイナー本人たちが選定、調整したって感じなのね。
どんな拡張なの?

実際、どんな拡張に仕上がってるんだろう?

さっき調整という言葉をつかったけど、それについては、ちょっと寄り道して、「マジック・ザ・ギャザリング」の話をしないといけない。

「マジック・ザ・ギャザリング」(以下「マジック~」)ね。拡張もたくさん発売されている、世界的に人気のトレーディングカードゲームよね。

「マジック~」にはすばらしいデザインチームがいて、彼らはいつも、新しいカードセットを出すときに、4つか5つの新しい能力をつけ足して、その能力を使ったたくさんの新しいカードを作る、っていう手法を取っているんだけど
2007年頃かな。それまでの開発哲学を捨てて、Future Sight という、カードセットを作ったんだ。
Future Sight は、ひとつの新しいカードセットには4-5の新しい能力、というそれまでの制約にこだわらず、それぞれが独立した新しい能力を持つカードが大量に入ったカードセットだった。
そしてそれがめっちゃ楽しかったんだよ!今回のMoor Visitor Expansion にも、同じ開発哲学を採用してる。

固有のカードがモリモリ入った「マジック~」の、Future Sight というカードセットに影響されているのね。

思えば僕が「ユーフォリア」「ワイナリーの四季オリジナル」を作ったときも、同じような経験をしてる。
なんていうか、僕は、通常の「マジック~」に少しばかり影響を受けすぎていたんだな。「マジック~」では、一つのカードを作って、同じような効果を持つ同系統のカードをたくさん作る。色違いで。ちょっと効果をひねったりして。
その影響で、実は「ワイナリーの四季オリジナル」にも開発段階では、ダブっているカードがあったんだよ。たとえばthe kingと呼ばれる、使うと3金もらえる訪問者カードだ。
でもだんだん、手札内でダブってしまう、などの問題が分かってきた。1枚目でもいらない時に2枚目引いちゃうこともそりゃある。ドローはランダムだからね。うん、やっぱり、カードドローの興奮は新しいカードを引くことだよね。

ふーん、それから、ダブりなしで作るようになったんだ。
製作段階では「ワイナリーの四季」の訪問者カードでダブりがあった、っていうのはオドロキ!
全訪問者カードがちがうキャラ、っていうのが「ワイナリー~」の代名詞みたいなもんだもんね。

そういうタイプのゲームをどんどん作ってる。そして、僕は「Moor Visitor Expansion 」までたどりついた。「同系統のカード、ダブりのあるカード」を作らないように、そして「固有のスタンドアローンの能力を持つカード」を作るようにしたよ。

まとめると
①ウヴェが作ったカードを作者が調整した40枚が入ってる。
②同系統のカードではなく、それぞれが独立した効果をもつカードにこだわった。(これは「ワイナリーの四季」でもそう。さらに固有の能力を持つカードが増える。)

今回の拡張はカードを入れ替えるんじゃなくて、既存のカードデッキに混ぜる拡張だから、デッキ内のカード枚数が倍増!色んなキャラが入り乱れて楽しそう!
固有の大量のカード、強弱もあって、いいカード引くかどうかで、運の要素は増えるんだろうけど、我が家は、カード要素強めのオリジナル好きだから、楽しみな拡張だわ!
キャラ紹介
拡張には、夏20人、冬20人の新しい訪問者カードが入ります。
最後にちょっとだけカードを紹介。


強いけど、ゲーム終了時、条件を満たしてないとマイナスになるカード。ハイリスクハイリターンなこういうカード、今まではなかったはず。


発明家て。子どもじゃん!カワイイ…。
ちなみに、今回のキャラの絵は発案者のウヴェ氏に敬意を払って、全部ウヴェ氏の関係者のイラストらしい。
というわけで、今回は発売前に、駆け足で内容をチェックしてみました。
久々のワイナリーの拡張、発売を楽しみに待ちましょう。
定価は2200円です。
参考動画