西部劇テーマのお手軽ボードゲーム「コルトスーパーエクスプレス」レビュー

コルトスーパーエクスプレス

西部劇テーマのお手軽ボードゲーム「コルトスーパーエクスプレス」レビュー

立体ボードが目を引いたコルトエクスプレスの小箱版。3人~7人。10分~15分。細かいルールがなくなってすぐに始められるパーティーゲームになりました。

"西部劇テーマのお手軽ボードゲーム「コルトスーパーエクスプレス」レビュー" の続きを読む

手軽な心理戦が楽しめる「ランブルインザハウス」ボードゲームレビュー

ランブルインザハウス

手軽な心理戦が楽しめる「ランブルインザハウス」ボードゲームレビュー

3人~6人。20分くらい。マンション内でのカワイイ住民キャラたちのつぶし合いがテーマ。ボードゲーム初めての人がいるときによく出してきます。

"手軽な心理戦が楽しめる「ランブルインザハウス」ボードゲームレビュー" の続きを読む

「花嫁が多すぎる」の発売前にリメイク元の「シンデレラが多すぎる」をボードゲームレビュー

シンデレラが多すぎる

「花嫁が多すぎる」の発売前にリメイク元の「シンデレラが多すぎる」をボードゲームレビュー

4人まで。10分くらい。

国産ゲームです。

近々、マンガ作品とのコラボ版である「花嫁が多すぎる」が発売されるそう。発売を前にリメイク元となった「シンデレラが多すぎる」を紹介します。

"「花嫁が多すぎる」の発売前にリメイク元の「シンデレラが多すぎる」をボードゲームレビュー" の続きを読む

ブルーノ=カタラで作者買い「ナーガラージャ」ボードゲームレビュー

ナーガラージャ

ブルーノ=カタラで作者買い「ナーガラージャ」ボードゲームレビュー

テーマは遺跡探索。2人専用。30分くらい。

もともと多作な人ってのもあるけど、うちにはブルーノ=カタラ作品が多いです。マニュアル読んで「あ、これもカタラだ」みたいに意図せず集まってました。購入にまで至るのが多いってことは、カタラ氏は我が家のツボを押さえてるんでしょう。それに気づいた私たち。『ナーガラージャ』はテーマとかルールにピンと来たっていうより、カタラ買いをしてみた作品です。久々に遊んだので紹介。

"ブルーノ=カタラで作者買い「ナーガラージャ」ボードゲームレビュー" の続きを読む

遊びやすいゾンビボードゲーム「逃げゾンビ:リローデッド 完全日本語版」レビュー

パッケージ

4人まで。40分くらい。

旧作は「けっこう面白いらしい」という情報がちらほら出始め、ルールとかプレイ記を確認すると、どうやらウチ好みのゲームっぽい。でも、在庫を探すとすでに定価以上の値段に高騰していたので購入は見送り。ずっといつかは欲しいボードゲーム20位~30位くらいをさまよっていたゲームです。今回リメイクされたので入手。やってみました。

"遊びやすいゾンビボードゲーム「逃げゾンビ:リローデッド 完全日本語版」レビュー" の続きを読む