キュージェット
アベカエサルというレースゲームのリメイク。近未来のカーレースがテーマ。カードを使ったすごろく。2-6人。1ゲーム30分くらいだけど、3ゲーム以上遊んだ方が楽しいから1時間半くらい。
"年末年始ファミリーで遊ぶのにおススメ①「キュージェット(Q-JET)」ボードゲームレビュー" の続きを読むBoardgame reviews from Japan
キュージェット
アベカエサルというレースゲームのリメイク。近未来のカーレースがテーマ。カードを使ったすごろく。2-6人。1ゲーム30分くらいだけど、3ゲーム以上遊んだ方が楽しいから1時間半くらい。
"年末年始ファミリーで遊ぶのにおススメ①「キュージェット(Q-JET)」ボードゲームレビュー" の続きを読む考古学カードゲーム
そこそこ面白いと、何かと評判のいいカードゲーム。考古学テーマ。2-5人。
キャッシュアンドガンズ
ギャングの分け前争いがテーマのボードゲーム。コンポーネントが魅力です。
"映画のワンシーンみたいなブラフパーティゲーム「キャッシュ&ガンズ(キャッシュアンドガンズ)」ボードゲームレビュー" の続きを読むデュプリク
親のプレイヤーが絵の内容を口頭で説明します。
子のプレイヤーは上手に絵を再現できるかな?というゲームです。
1997年に年間ゲーム大賞の子ども部門を受賞。
ザーガランドに引き続き、アレックスランドルフ作。こちらはアクションゲーム。
これもコンポーネントがすばらしい作品です。
指でボートを押してコースを回ります。先に1周した人が勝ち。ルールは簡単だけど操作は難しい!