
マヤ文明テーマの傑作ワーカープレイスメント。作者コンビはマルコポーロと同じです。
"ワーカープレイスメントボードゲーム「ツォルキン:マヤ神聖暦」レビュー" の続きを読むボードゲームレビューサイト Boardgame reviews from Japan
ポンペイ
かつて火山で滅びた町ポンペイがテーマ。
火山が噴火するまでは、カードをプレイして自分の駒を町にできるだけ多く配置します。
噴火が起きたら溶岩をかいくぐり、できるだけ多くの駒を逃がすゲームです。
マルコポーロの旅路
手番初めに振ったサイコロを配置するワーカープレイスメントです。
大きい数字の方が効果が上がります。
勝利点をたくさん稼いだ人が勝者です。
テーマは13世紀末シルクロードの時代。その時代の登場人物となってベネツィア→北京間をさまざまなルートで旅します。
大航海時代がテーマ。誰かがポルトガルから長崎まで船を進める間での間に、勝利点を一番稼いだ人が勝ちです。
ロンデルリングというデザイナー特有のシステムでアクションを行います。