スーパーハヤオシピンポンブー

早押しクイズができちゃうグッズ。
夏休み中は家族が集まる機会が多いです。これでも遊んでみました。
ざっくり説明
本体に早押しボタンが2つついてきます。別売りのボタンをつなげば1台で5人まで遊べます。
本体を追加で買ってつなげば最大25人まで遊べる。
リセットボタンを押すと「ジャジャジャン!!」と音が鳴ってボタンが点灯。


出題者が問題を読んで、答えが分かったらボタンを押す!「ピーン!」

一番早く押せた人のボタンの色だけが点灯して他のボタンは消えるので
厳密な早押しが競えます。
(リセット押すまで他のボタンは反応しない)
回答したら
YESボタンで「ピンポーン!ピンポーン!」
NOボタンで「ブブ~!」
もう一度リセットボタンを押せば「ジャジャジャン!!」の音とともに
すべてのボタンが点灯してまた押せるようになります。

それだけのグッズ。
製品としてのレビュー
高級感があるようなつくりではないけどチャチくはないです。

ボタンは押すとペカペカいう硬めの質感。
めちゃめちゃ乱暴に扱ったりしたりしなければ、壊れないでしょう。


出題時の「ジャジャジャン!」とか正解音の「ピンポン!」とか
効果音はイベントで使えるくらいしっかりしたクセのないものが使われてます。
音量もそれなりに大きくて居間で遊ぶには十分なのですが
イベントで前に出てステージでやるときなどは
マイクジャックみたいなのがあればもっと便利なのになー、とは思います。
今まで40人くらいのイベントで
前に出てチーム代表者が答える形式のゲームコーナーで使ったことがありますが
その時は製品裏のスピーカー部分にマイクを当てて音を拾わせて使いました。

それでも十分できたけど、そのまま音響機材につなげれたらもっと楽ですね。
不満点はそれくらい。

電池は本体に単3×3本
早押し問題の準備
ボタンだけあってもクイズがないと遊べません。
早押し問題に使えるクイズ集って意外とないんです。
早押しシステムがある環境がそもそも少ないから。
最近うちで遊ぶときはこのリサイクルショップで500円くらいで買ってきたボードゲームの問題カードだけを使ってます。

なんと8064問!
こういうクイズ系のボードゲームって、ボロボロだったりパーツ不揃いなのが、リサイクルショップで投げ売りされてるのをちらほら見かけるので、あわせて活用してはいかがでしょうか。
たくさん問題が入ったクイズ本や見つけづらいけど使えるサイトとかあったらコメント欄で教えてください。
遊んだ感想
これとしっかりしたクイズが用意できれば大人同士は燃えますよ~。
↓こういうグッズもあるけど
やっぱり人の目による判断ではなく
機械が客観的に正確にジャッジしてくれるのが燃えます。
テレビ出てる人の気分です。

今回は一族集まっての旅行で子供が寝た後の大人5人でプレイ。
5問先取で勝利。賞金アリ。
めちゃめちゃ盛り上がって3回くらい連続でプレイしました。

ちなみにじいじとばあばは
ご長寿クイズのようなボケをときどき繰り出してきて
それもまた大爆笑でした。

家族旅行で遊んだボードゲームをいくつか紹介したいと思っていますが、一番盛り上がったのはこの早押しクイズ大会でした。
最後に早押し問題をひとつ

小学生~70代の家族温泉旅行に持って行ったゲーム
・クイズの王様 ★★★★
・ハヤオシピンポンブー ★★★★
・アブラカザーム ★
・ピクチャーショー ★★
・ガムトーク ★★★
・ito ★★★
★は今回の盛り上がり具合