
話のネタが詰まったチューイングガムの形をしたトークゲームです。

ざっくりルール
なかにはガムの形のカードが60枚。
それぞれにトークテーマが6つ。
なのでこれ一つでトークのネタが360個!

一枚引いて次のカードの裏面に描かれた数字のトークテーマを話すだけ。

話が終わったら、聞き手は必ず「ええ話や~」と言う決まりがある。

オチのない話を堂々としよう!
感想
選者のテーマ選びが秀逸で
「好きな食べ物は?」「好きな映画は?」「行ってみたい場所は?」「好きな/嫌いなシチュエーションは?」みたいな
会ったばかりの人と話す用の王道トークテーマでなく
あらたまって話したことはないけど
考えてみれば一つくらい話すことが出てくる
くらいの一周回った温度感のトークテーマが多いので新鮮です。

既知の間柄の人とこそ、遊ぶべきトークゲーム。
このゲームのおかげで、家族の一人が中華料理をあまり好きじゃないことを初めて知りました。

聞く側は、話す人の意外な話を聞けて楽しいし
話す側は「こんなこと考えたこともないな~」と自分の人生を振り返るのが楽しい。
話した後は「ええ話や~」と全肯定してもらえる。
面白優しいゲーム。
安いのもいいところ。
シェアハウスみたいなのやってる知り合いにプレゼントしたりで
もう3つ買ってます。
小学生~70代の家族温泉旅行に持って行ったゲーム
・クイズの王様 ★★★★
・ハヤオシピンポンブー ★★★★
・アブラカザーム ★
・ピクチャーショー ★★
・ガムトーク ★★★
・ito ★★★
★は今回の盛り上がり具合
ガムトークと一緒に遊ぶならこちらもおすすめ「ゾンかまパーティ!」