「ワンス・アポン・ア・タイム 拡張セット2『騎士の物語/動物の物語』」レビュー

ワンス・アポン・ア・タイム拡張
拡張です。新しい物語カードや、結末カードが追加されます。

"「ワンス・アポン・ア・タイム 拡張セット2『騎士の物語/動物の物語』」レビュー" の続きを読む

童話風ストーリーテリング「ワンス・アポン・ア・タイム 日本語版 」ボードゲームレビュー

ワンス・アポン・ア・タイム
ストーリーテリングのボードゲーム。ゲーム終了時にオリジナルのおとぎ話が完成します。

イラストが美麗。この絵を見ながらゲームをしていると、子供の頃、童話集を読むときに体をおさめていた合皮のソファーのにおいと手触りを思い出します。

"童話風ストーリーテリング「ワンス・アポン・ア・タイム 日本語版 」ボードゲームレビュー" の続きを読む

ワーカープレイスメントボードゲーム「ツォルキン:マヤ神聖暦」レビュー

ツォルキン ボードゲーム

マヤ文明テーマの傑作ワーカープレイスメント。作者コンビはマルコポーロと同じです。

"ワーカープレイスメントボードゲーム「ツォルキン:マヤ神聖暦」レビュー" の続きを読む

アクションタイプの記憶ボードゲーム「デジャブ」レビュー

デジャブ
デジャブ ボードゲーム
とてもよくできたアクションメモリーゲーム。

"アクションタイプの記憶ボードゲーム「デジャブ」レビュー" の続きを読む

ウォーリーを探せ的ボードゲーム「エガッタ!(pictureka!)」レビュー

エガッタ!(Pictureka!)
エガッタ! ボードゲーム
このゲームは対戦型「ウォーリーを探せ」という説明でいいと思います。

カードで指定されたお題の絵を見つけたら「エガッタ!」と指差して叫びます。
Hasbro社の「pictureka!」というゲームを2007年にトミーダイレクトが国内向けに販売。
エガッタ!という名前は「絵があった!」という意味らしいです。

"ウォーリーを探せ的ボードゲーム「エガッタ!(pictureka!)」レビュー" の続きを読む