ディセプション

最近、色々なところへ持って行っては高頻度で遊んでいるゲーム。
プレイヤーは捜査官になり、法医学者からヒントをもらって、自分たちの中にいる犯人を暴きます。5人で遊んで、実プレイ時間は30分くらい。
"監察医になれる推理系ボードゲーム「ディセプション」レビュー" の続きを読むBoardgame reviews from Japan
ディセプション
最近、色々なところへ持って行っては高頻度で遊んでいるゲーム。
プレイヤーは捜査官になり、法医学者からヒントをもらって、自分たちの中にいる犯人を暴きます。5人で遊んで、実プレイ時間は30分くらい。
"監察医になれる推理系ボードゲーム「ディセプション」レビュー" の続きを読む私が夢見るとき
ヒントから連想してお題を当てるワードゲーム。じっくり考えるワードゲームは多いですが、このゲームはリアルタイムで進行します。瞬発力とヒネリの効いた発想力が同時に問われるちょっと珍しいワードゲームです。
タイムストーリーズ
タイムトラベルが可能になった近未来。時間の流れが悪意をもって変えられて生み出された、平行世界や、時間の歪みをエージェントになって解決するというゲームです。
デュプリク
親のプレイヤーが絵の内容を口頭で説明します。
子のプレイヤーは上手に絵を再現できるかな?というゲームです。